論文・学会発表

  • 分野
  • 発表年月
  • 表題
  • 発表先
  • 詳細

2007

建設・防災

2007年8月

表題

集合住宅の地震リスクマネジメントによる効果の検証 その1:建物モデル

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年8月

表題

集合住宅の地震リスクマネジメントによる効果の検証 その2:期待LCC分析

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年8月

表題

震源近傍の記録を含む強震動データベースに基づく上下地震動の距離減衰式に関する検討

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年8月

表題

地域の地形に対応した地震防災マップの作成 (その2)微地形区分に基づく小田原市の50mメッシュ震度マップ

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年8月

表題

地震波の水平・上下同時入力による時刻歴応答解析手法の検討

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年8月

表題

超高層建物におけるオフィス内の家具類の地震時挙動に関する検討

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年8月

表題

粘弾性ダンパーを用いた耐震+制振住宅の開発 その3制振パネルの動的加振実験

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年8月

表題

粘弾性ダンパーを用いた耐震+制振住宅の開発 その4軽重量鉄骨造共同住宅への適用例

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年8月

表題

変位抑制部材を有する戸建て免震住宅の地震時安全性について その1 変位抑制部材作動時の応答解析

発表先

日本建築学会

詳細

2007年度日本建築学会大会

建設・防災

2007年7月

表題

バラスト・ラダー軌道の地盤振動特性に関する研究

発表先

土木学会

詳細

情報・通信

2007年5月

表題

コグニティブ無線における干渉源の伝搬路状態推定について

発表先

電子情報通信学会

詳細

SR研究会

その他

2007年5月

表題

実践らくらくOR−OR実践回想記−

発表先

オペレーション・リサーチ学会

詳細

オペレーションズ・リサーチ学会誌 Vol.52 No.5 2007

建設・防災

2007年4月

表題

建築におけるユニバーサルデザイン—UDの考え方と取り組み—

発表先

東京建築士会

詳細

「建築東京」4月号

情報・通信

2007年4月

表題

光ファイバ分布センシングによるRC曲げ構造物の荷重同定手法の研究

発表先

土木学会

詳細

コンクリート構造物ヘルスモニタリング研究委員会シンポジューム

建設・防災

2007年4月

表題

建築におけるユニバーサルデザイン―UDの考え方と取り組み―

発表先

東京建築士会

詳細

機関紙「建築東京」4月号

情報・通信

2007年3月

表題

コグニティブ無線アクセスネットワークにおける端末中継経路構築方式の提案

発表先

電子情報通信学会

詳細

2007総合大会

情報・通信

2007年3月

表題

コグニティブ無線における干渉源の位置推定方式について

発表先

電子情報通信学会

詳細

SR研究会

情報・通信

2007年3月

表題

レイトレーシング法における計算対象建物エリアの楕円近似による効果的判定方法に関する研究

発表先

電子情報通信学会

詳細

2007総合大会

情報・通信

2007年1月

表題

コグニティブ無線アクセスネットワークにおけるQoSルーティングフレームワークについて

発表先

電子情報通信学会

詳細

モバイルマルチメディア通信研究会

2022

製造

1970年1月

表題

Better approach to solve challenges related to powder handling using iGRAF (Integrated Granular Flow Simulation Software)

発表先

詳細

WCCM APCOM YOKOHAMA2022