論文・学会発表
- 分野
- 発表年月
- 表題
- 発表先
- 詳細
2019
表題
Frontier of continuous structural health monitoring system for short & medium span bridges and condition assessment
発表先
Springer Nature
詳細
Frontiers of Structural and Civil Engineering 2019 Vol.13, No.3
表題
公開波及び異なる位相に基づく長周期地震動に対する免震構造物の応答
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会(2019年度)
表題
2018年9月6日胆振東部の地震の計測震度距離減衰の特徴から判ること
発表先
日本地球惑星科学連合
詳細
日本地球惑星科学連合 2019年大会
表題
CLTコアと在来軸組フレームを併用したオリジナル構法の開発(その5)3層実大振動台実験の解析的考察
発表先
日本建築学会
詳細
2019年度日本建築学会大会[北陸]
表題
中大規模木造を対象としたフレキシブル制振ダンパーの開発(その6)
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会梗概集
表題
建屋一体型鋼製煙突構造設計法の提案
発表先
日本建築学会
詳細
2019年度日本建築学会大会[北陸]
表題
ウェアラブルバイタルセンサを用いた地震動に対する安心の定量化その4
発表先
日本建築学会
詳細
2019年度日本建築学会大会[北陸]
表題
鋼板挿入ドリフトピン接合部のせん断性能に関する検討 その1
発表先
-
詳細
-
表題
中大規模木造を対象としたフレキシブル制振ダンパーの開発 その4~5
発表先
-
詳細
-
表題
駅舎金属外壁の非破壊検査に関する研究 その4 波形の解析について
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会(2019年度)
表題
大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究(その5)大判ガラスを含めた建物の地震応答有限要素解析
発表先
日本建築学会
詳細
2020建築学会年度大会(関東)
表題
地震時における室内空間の機能維持のための研究 その1~その3
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会 2019
表題
植物の力学的最適化戦略に学ぶサステナブル建築構造システムにおける巨大建築設計手法の導出と数値解析 その1 研究概要
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会(北陸)
表題
モニタリングデータを利用した橋梁損傷検知手法の提案と適用
発表先
土木学会
詳細
土木学会 構造工学委員会
2018
表題
Experiment and Analysis of Earthquake Responses of Non-ductile RC Structure Subjected to near fault ground motions
発表先
中華民國第14屆結構工程及第4屆地震工程研討會
詳細
中華民國第14屆結構工程及第4屆地震工程研討會
表題
風力発電を目的とした複合材料を用いたタワーの最適断面設計
発表先
日本建築学会
詳細
コロキウム構造形態の解析と創生 2018
表題
ウェアラブルバイタルセンサを用いた地震動に対する安心の定量化その1
発表先
日本建築学会
詳細
2018年度日本建築学会大会[東北]
表題
ウェアラブルバイタルセンサを用いた地震動に対する安心の定量化その2
発表先
日本建築学会
詳細
2018年度日本建築学会大会[東北]
表題
張力材による安定化補剛構造の非線形座屈解析
発表先
日本建築学会
詳細
2018年度日本建築学会大会梗概集
表題
簡易な車載型センシングシステムを利用した高頻度計測データによる『道路の見守り』プロジェクトの紹介
発表先
慣性センサ応用技術研究協会
詳細
「橋梁・道路の振動問題とその解決」