論文・学会発表
- 分野
- 発表年月
- 表題
- 発表先
- 詳細
2009
表題
The Evaluation of KAWANE Bridge by distributed FBG sensors and by FEM analysis
発表先
4th International Conference on Structural Health Monitoring on Intelligent Infrastructure (SHMII-4) 2009 4th International Conference on Structural Health Monitoring on Intelligent Infrastructure (SHMII-4) 2009 22-24 July 2009, Zurich, Switzerland
詳細
NULL
表題
Coseismic surface-ruptures and crustal deformations of the 2008 Wenchuan earthquake Mw7.9, China
発表先
Geophys. Res. Lett., 36, L11303, doi:10.1029/2009GL037971
詳細
表題
3次元免震装置の開発と適用例
発表先
早稲田大学創造理工学部建築学科 曽田研究室
詳細
第4回 粘性系ダンパーによる既存建築物の制振補強に関するシンポジウム
表題
GPSとモバイル通信を活用したバスロケーションシステム
発表先
第2回GIS共同研究会
詳細
表題
高速道路ネットワ−クの地震リスク評価
発表先
土木学会
詳細
第39回土木計画学研究発表会(春大会)
表題
GPSとモバイル通信を活用した
発表先
第2回GIS共同研究会
詳細
NULL
表題
マルチシナリオ地震モデルとキャパシティ・スペクトル法に基づく地震リスク評価の建築構造物への適用
発表先
日本建築学会
詳細
第55回構造工学シンポジウム
表題
Path Loss Pattern Prediction in Tokyo City Based on Deterministic Ray Tracing and Stochastic Multi- Parametric Approaches
発表先
IEEE
詳細
3rd European Conference on Antennas and Propagtion (EuCAP 2009)
表題
マイクロセル伝搬シミュレーションにおける幾何光学近似の適用範囲と複素散乱断面積の導入
発表先
電子情報通信学会
詳細
電子情報通信学会論文誌 B:通信
表題
安全運転支援のための車々間通信におけるMM-SA方式とCSMAベース方式の性能比較
発表先
電子情報通信学会
詳細
ITS研究会(2009/02)
表題
捩れ振動をともなう1層高減衰構造のスペクトル応答予測法
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会構造系論文集Vol.74
表題
マルチエージェントシミュレーションを用いた学生食堂における環境認識・行動に関する研究
発表先
日本建築学会
詳細
東海支部研究報告集 (45), 529-532, 2007-02
2008
表題
Coseismic Faults and Crustal Deformation Accompanied the 2008 Wenchuan Earthquake, China
発表先
AGU 2008 Fall meeting
詳細
表題
中国ぶん川大地震に伴う地表地震断層と再調査の速報
発表先
日本活断層学会
詳細
表題
超高層建物を対象とした火災避難シミュレーションシステムの構築
発表先
計測自動制御学会
詳細
第51回自動制御連合講演会
表題
避難路ボトルネック問題に関する一考察
発表先
交通流数理研究会
詳細
第14回 交通流のシミュレーション シンポジウム
表題
Application of Active Mass Damper for SWFC
発表先
建築研究所
詳細
国際ワークショップ南京 「地震災害軽減のための建築物の免震・制振技術」
表題
How the Coseismic faults are distributed over Longmen Shan faults during the 2008 Wenchuan Earthquake, China
発表先
日本地震学会
詳細
表題
丸の内再生の鍵を握る —東京中央郵便局の保存と開発
発表先
東京建築士会
詳細
表題
次世代型新製品に関する情報伝播と選好形成:iPhone のケース
発表先
マーケティングサイエンス学会
詳細
第84回研究大会