論文・学会発表
- 分野
- 発表年月
- 表題
- 発表先
- 詳細
2014
表題
3次元免震建物の開発 その25 小型化免震装置の予備応答解析
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)
B-2分冊, pp.449-450
表題
MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 その5 減衰力特性並びに粘性の変化
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)
B-2分冊, pp.793-794
表題
オイルダンパーを用いた木造住宅用制振壁の開発 その4 事前解析による応答低減効果の確認
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)
C-1分冊, pp.435-436
表題
オイルダンパーを用いた木造住宅用制振壁の開発 その3
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)
C-1分冊, pp.433-434
表題
オイルダンパーを用いた木造住宅用制振壁の開発 その2 制振壁の目標性能の設定
発表先
日本建築学会
詳細
日本建築学会大会学術講演梗概集(関西)
C-1分冊, pp.431-432
表題
間柱型制振構造物の多質点系振動モデル化に対する適用性の検討 その2 ダンパー配置の不均一さと適合限界に対する検証
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
高速鉄道の3次元振動解析に関する研究
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
A Damage Detection Technique by Distributed Strain Measurements using Long-gage Fibre Bragg Grating Sensors
発表先
The International Association for Bridge and Structural Engineering
詳細
37th IABSE Symposium Madrid 2014
表題
風車・杭基礎及び地盤の動的相互作用を考慮した軸対称有限要素解析 その2:地盤種別毎における解析手法の比較
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
オイルダンパーを用いた木造住宅用制震壁の開発 その4 事前解析による応答低減効果の確認
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
オイルダンパーを用いた木造住宅用制震壁の開発 その3 静的壁実験
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
オイルダンパーを用いた木造住宅用制震壁の開発 その2 制振壁の目標性能の設定
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
MR流体を用いた回転慣性質量ダンパーによる応答制御 その6 周波数領域におけるスカイフック制御の検討
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
2011 年東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)の横浜市内の強震動の推定に関する研究 ―その 2.横浜市強震観測点の観測記録との比較と神奈川大学における強震動の推定―
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
2011 年東北地方太平洋沖地震(Mw9.0)の横浜市内の強震動の推定に関する研究 ―その 1.経験的グリーン関数法によるアプローチ―
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
地盤のサイト特性の評価に関する基礎的検討 SH波の伝達関数とレーリー波H/V比による地盤震動特性の比較
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
常時微動観測による地盤と建物の振動特性に関する研究 その2 サイトの地盤振動特性を考慮した建物振動特性の評価
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
極小微動アレイ観測法による秦野市の地盤構造の推定 ‐その2 2次元地盤構造の推定‐
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
極小微動アレイ観測法による秦野市の地盤構造の推定 ‐その1.1次元地盤構造の検討‐
発表先
日本建築学会
詳細
2014年度日本建築学会大会(近畿)
表題
間柱型制振構造物の多質点系振動モデル化に対する適用性の検討 その1 ダンパー性能変動による適用性の検討
発表先
日本建築学会
詳細
2014年日本建築学会大会梗概集