論文・学会発表:情報・通信分野
2019年
発表年月 | 表題 | 発表先 | 詳細 |
2019年11月 |
機械学習とFDTD法によるパッチアレイアンテナのパラメータ予測 |
RISING | RISING 2019 |
2019年11月 |
準天頂衛星システム「みちびき」とスマートフォンを活用した通信途絶状況下における安否情報収集システムの研究開発 |
電子情報通信学会 | 11月SeMI研究会 |
2019年11月 |
屋内でのミリ波帯を用いた 物理光学近似による人体検知解析 |
電子情報通信学会 | SRW研究会 |
2019年10月 |
SDRベース仮想化ミリ波Massive MIMO基地局構築の技術的取り組み |
革新的無線通信技術に関する横断型研究会 | MIKA 2019 |
2019年9月 |
LTEベースの衛星航空機間通信における ハンドオーバに関する一検討 |
電子情報通信学会 | 2019年ソサイエティ大会 |
2019年9月 |
A study of LTE uplink resource allocation with long delay environment for satellite-airplane communication |
電子情報通信学会 | IEICE Communications Express, Vol.8, No.9, 369–374 |
2019年9月 |
準天頂衛星システム「みちびき」とスマートフォンを活用した通信途絶状況下における避難支援情報サービスの研究開発 |
電子情報通信学会 | 2019年ソサイエティ大会 |
2019年9月 |
FDTD法と機械学習によるアレイアンテナのパラメータ予測 |
電子情報通信学会 | 2019年ソサイエティ大会 |
2019年9月 |
レイトレース法,PO法,FDTD法による散乱波の影響比較 |
電子情報通信学会 | 2019年ソサイエティ大会 |
2019年8月 |
電波伝搬シミュレーションによるマルチパス環境におけるRTK-GNSS測位のFIX状況予測 |
一般社団法人 測位航法学会 | 測位航法学会論文誌 |
2019年6月 |
Issues on Uplink Resource Allocation Method of LTE-based Satellite-Airplane Access Scheme and an Approach Considering Its Long Delay Characteristics |
第32回宇宙技術および科学の国際シンポジウム | ISTS2019 福井大会 |
2019年6月 |
Issues on Uplink Resource Allocation Method of LTE-based Satellite-Airplane Access Scheme and an Approach Considering Its Long Delay Characteristics |
第32回宇宙技術および科学の国際シンポジウム | 福井大会 |
2019年5月 |
光アナログ伝送を考慮した経路探索ソフトウェアの開発 |
電子情報通信学会 | 和文論文誌(B分冊)Vol.J102-B, No.5, pp.366-372 |
2019年5月 |
避難者リスト作成・照会システムのレジリエンス確保に関する実験的検証 |
電子情報通信学会 | 安全・安心な生活とICT研究会(ICTSSL) |
2019年3月 |
運用作業の失敗を抑制するための類似作業抽出手法の提案 |
電子情報通信学会 | 信学技報 IEICE Technical Report ICM2018-67 (2019-03) |
2019年3月 |
避難者リスト作成・照会システムのレジリエンス確保に関する一検討 |
電子情報通信学会 | 2019年総合大会 |
2019年3月 |
自動倉庫における無線システムの受信レベル改善検討 |
電子情報通信学会 | 2019年総合大会 |
2019年3月 |
レイトレース法と深層学習を合わせた市街地の伝搬損失推定に関する一検討 |
電子情報通信学会 | 2019年総合大会 |
2019年3月 |
GNSS観測における樹木による遮蔽の影響の検討 |
電子情報通信学会 | 2019年総合大会 |
2019年1月 |
3D Point Cloud Data Simplification Method for Electromagnetic Simulation in Indoor Environment |
電子情報通信学会 | SRW研究会 |