ここでは、私たちがエンジニアリングという道具を使って向き合っている、 有形や無形の「さまざまなもの」をご紹介します。私たちの姿勢や私たちが大切に思うもの ― KKE WAY ―を感じ取っていただければと思います。
構造計画研究所ではお客様個々の課題に合わせたソリューション提供を通じて、お客様に高い付加価値とご満足をご提供いたします。
導入事例
ソリューション
最近チェックしたソリューション
Wireless InSite は、都市、郊外および屋内の3次元モデルにおいて経験的モデルから決定論的モデルまで多彩な伝搬モデルを兼ね備えた、高速、多機能な電波伝搬シミュレータです。
Particleworksは、 粒子法理論に基づく流体解析ソフトウェアです。 しぶきを含む自由表面流れ、ギアのかきあげのような 複雑な流体の挙動が計算できます。 流体と粉体、流体と剛体、流体と機構の連成解析も可能です。
Minitabは、世界で10,000社の企業と4,000校の教育機関が採用する統計解析ソフトウェアです。ユーザーには財務および習得コストの両面で負担を掛けることなく、多彩なグラフと統計手法を提供します。
SOLIDWORKS Flow Simulationは、すべてのSOLIDWORKSユーザーのための設計者向け熱流体解析ソフトウェアです。基本設計の段階に解析を取り入れることで、期間短縮、品質向上、コストダウンを実現できます。
基本設計の段階に解析を取り入れることで、期間短縮、品質向上、コストダウンを実現できます。Simcenter™ FLOEFD™ Standaloneは、モデリング機能搭載、設計者のための熱流体解析ソフトウェアです。
FloTHERMは、1989年に世界で初めて開発された熱設計専用流体解析ソフトウェアです。配線パターンを考慮するための電気CAD連携およびDELPHIモデルなどの半導体パッケージの高度なモデル化に対応しています。
Simcenter™ FLOEFD™ for PTC Creo™はCreo Parametric (Pro/ENGINEER)に完全統合された熱流体解析ソフトウェアです。Creo Parametric (Pro/ENGINEER)のデータを使用して、解析の実行から結果の評価まで、 すべて同一画面上で、CADのデータをそのまま使用し簡単に行えます。
Simcenter™ FLOEFD™ for CATIA™ V5は、CATIA V5に完全統合された熱流体解析ソフトウェアです。CATIA V5のデータを使用して、解析の実行から結果の評価まで、すべてCATIA V5の中で簡単に行えます。
圧倒的なスピード!高精度!スケーラビリティ!QualNetは、通信ネットーワークの研究開発における設計評価に最適なシミュレーションツールです。特に無線通信や大規模ネットワーク解析に威力を発揮します。
SMILE ASPは、住宅にまつわる事業者と住宅オーナーが共同で行う継続的な住宅履歴の記録・管理および長期維持保全計画運用をお手伝いいたします。
大規模かつミッション・クリティカルなシステムの監視、運用保守
日々進化を続けているコンピュータネットワーク分野において、豊富な開発実績とノウハウを生かし、短い納期で高度なネットワークソフトウェアの研究試作サービスを提供しています。第一線で活躍するネットワーク研究者を強力に支援します。
地盤と構造物の動的相互作用解析では、地盤の半無限性や非線形性を考慮する必要があります。SuperFLUSHシリーズでは地盤のための特殊な境界処理機能や等価線形解析機能を有し、地盤と構造物の動的相互作用解析を扱う解析コードとして幅広く利用されています。
3次元任意形状フレームモデルの静的・弾性応力解析ソフトウエアです。形状に関する制限は無く、一般の建築構造物はもちろん、ドーム・鉄塔・橋梁・プラントなどの特殊な構造物・工作物の解析まで、その威力を発揮しています。
FloVENTは室内空調や建築物周辺などの環境評価専用の熱流体解析ソフトウェアです。
バス事業者様にとって「ダイヤグラムは商品である」をキーワードにシステムを販売して30年余り。お客様の声に対応し、「国内導入実績第1位」の商品に育ちました。より良い商品(ダイヤグラム)を売り出したいバス事業者様はご一報ください。
Wind-design for Windowsは、都市の風環境について建設計画中の建物や周辺建物の入力から風環境評価に至るまでを、数値シミュレーションを利用して一貫して行う統合システムです。
Air-design for Windowsは、街区の温熱環境及び大気質の評価を、モデルの入力から計算・評価に至るまで、数値シミュレーションを利用して一貫して行う統合システムです。
時刻歴応答解析による設計を支援する構造計算プログラム
あらゆる土木建築構造物に対応する3次元汎用静的・動的非線形解析プログラムです。一般構造物の解析はもちろん、特殊な形状や条件での解析でお困りな方へ。RESP-Tが解決します。
様々な製造業に対応し、顧客の様々なニーズを貴社のベストな提案に結びつけ、競合他社との強力な差別化を実現する高機能インテリジェントWebアプリケーションをご提供します。
最新のセンサー技術とIT技術を用いて、屋内外の保守保全業務のBPRを促進するアプリケーションを提案・開発いたします。
東海・東南海地方における地震の危険性が報じられる中、東北や北海道でも中規模地震が発生しています。今後、世の中が耐震住宅から免震・制振住宅へとニーズが変化することが予想されます。これらの顧客の要求を実現するためのお手伝いをさせていただきます。
少子高齢化の昨今、新築住宅着工数の減少にみられるよう住宅産業界も厳しい状況にあります。お施主様のご要望に応える一方、競争に打ち勝つためにも低価格でありながら高品質な住宅が求められています。住宅の骨格となる構造の観点でその課題にお応えします。
k-PILEは、建築・土木構造物の杭基礎設計で広く用いられている杭の応答変位法計算プログラムです。地盤ばねの自動計算機能、地盤ばね、杭、基礎梁などの非線形解析機能を有しており、構造設計者が手軽に用いることができるWindowsアプリケーションです。
高度・複雑化した鉄道構造物の耐震性能照査の一連の作業をパッケージしたソフトです。ユーザは基本的なデータを入力すれば、短時間で部材レベルでの耐震性能を把握することが可能です。
page top